プログラミング〜独学の仕方
僕は中一でプログラミングを始めてから今まで一度も人に教わることなく 20年以上エンジニアを続けてきました。
学習方法が正しかったかどうかはわかりませんが、何かの参考になれば…ということで、僕なりのプログラミング言語の習得方法を紹介させて頂ければと思います。
1980年代の場合(余談)
僕がプログラミングを学び始めた 1980年代というのは、インターネットがまだ普及する前の時代で、あるものといえば富士通の NIFTY-Serve(パソコン通信)が流行っていた程度で プログラミング技術をネットから習得する事なんてできない時代でした。
ではどうやって学んだかと言うと…
確か、初めて購入したポケットコンピューターの付録書籍に Basic プログラムの組み方が書いてあったと思います。その書籍と月刊誌の「マイコン Basic マガジン」という雑誌に掲載されていたサンプルプログラムを見ながら、5 x 7 ドットの液晶表示の中で 自分なりにイメージしたゲームプログラムを組んで遊ぶ…と言うことを繰り返してました。
そんな話は参考にならないですよね、、失礼しました、、ではフリーランスプログラマーを始めた時期にどのように学習していたかと言うと…
例. HTML の場合
例えば HTML を覚えようと思った場合、書店に行って 以下のような書籍を3冊程度購入します。
- 「HTML とは?」といったタイトルの、その言語のいろはが書いてあるような入門書。
- その言語を使って作ることのできるソフトウェアのサンプルプログラムが多く記載されている書籍。
- 2. を読み進める上でわからない関数等が出てきたとき、索引から辞書的に調べることのできる書籍。
これらの3冊の本(大体5〜6,000円分位)を購入してきて、1. を読み進めながら、2. のサンプルプログラムを実際にコーディングして動作検証してみる → わからない関数が出てきたときは 3. で調べて意味を理解する → バグを修正して再度実行する → 完成するまでひたすら繰り返す → …
こんな感じです。これで1言語 身に付けることができると思います。
無料でも可能
5~6,000円は高い!と思うかもしれませんが、インターネットが普及している現代であれば、2. と 3. は検索エンジンで代替えすることができますし、市区町村の図書館に行けば 1. の本も無料で貸し出すことができますので、工夫すれば無料で習得することができます。
※もちろん Progate といった学習サイトでも問題ないと思います。
モノづくり
このやり方で(ある程度)どんな言語でも身に付けることができると思いますが、ただ、昨今のプログラミングを覚えたい方のツイートなどを拝見してますと、僕や僕と同じ時代にパソコンを覚えてきた方々との違いを感じるのですが、それは…
「作りたいものがあるか?否か?」
に尽きると思います。
確かにプログラマーと言う職業は、単価/報酬が高い職業ではあると思います。そういう意味で「お金を稼ぐため」にプログラミングを学びたい気持ちはわからなくはないですが、その前にプログラミングの本来の意義/利用価値は「モノづくり」だと思いますので、、例えば「いつか自分で〇〇のようなサイトを作れるようになりたい」とか「友人や家族・親戚のためにホームページを作ってあげたい」といった(お金以外の)その言語を学びたい理由を見つけて プログラミング学習に向き合うと、より効率的に学習することができるのではないかと思います。
偉そうに失礼いたしました、、汗
#プログラミング #書籍 #ホームページ
SNS開発18年で2つのSNSを開発・運用中の当社が、あなたのアイデアを形にするお手伝いをします。