フロントエンド(HTML, CSS, JavaScript…)を学んだけど、思うように稼げない、バックエンドも身に付けたい…そんな声をよく耳にします。
当講座では、そんな方々のためにバックエンド開発の中でも比較的習得しやすく案件量も豊富なPHP言語を題材に、実際のWeb開発業務としてのバックエンドプログラミングをzoomオンラインでマンツーマンで全10回程度でお教えします。
こんな問題はありませんか?
- フロントエンドを身に付けたけど、思うように稼げない…
- バックエンドも身に付けて、稼げるようになりたい…
なぜ稼げないのか?
プログラミングを学ぼうと思った方々は、フロントエンド(HTML, CSS…)から勉強を始められる方が多いと思います。つまりフロントエンドはライバル数も多く、またフロントエンドで制作されるコンテンツ「ホームページ制作」などは、WordPressやWix、ペライチ…などパッケージ化されたサービスも多く、経験の少ないフロントエンドエンジニアに回って来る仕事の絶対量は極めて少なく、さらにクラウドソーシングでは低価格化も進み…学習量に対して稼げる金額が少ない領域と考えられます。
一方でバックエンド開発を学べば、難易度が高まる分ライバル数も減少し、データベースを活用するWeb業務管理システムなどは、企業にとって直接的に売上高や人件費削減にもつながり、お金をかけてでも良いWebシステムを作りたい…というニーズにつながります。また、それらは(パッケージ化されない)企業/サービス毎の専用システムで、難易度が上がる分、単価も上昇し 開発できるエンジニア数も限定的ですので、1人で1システムを完成させれば 高単価の案件を独り占めできることになり、稼げるお金も急激に上昇していく…というWeb開発エンジニアの上層に入っていくことにもつながります。
なぜ身に付きづらいのか?
バックエンド開発が身に付きづらい原因は、おそらく、その開発対象物が企業/サービスの基幹システムになっていることなどから(フロントエンドのように人目に触れる方が良いものとは異なり)企業側が内部システムを公開しないことや、開発企業もそのノウハウを公開することはライバル企業を増やすことにつながるため(リスクはあっても)メリットがなく、ソースコードが外部に公開されることが滅多にないことなどから、バックエンド開発を開発企業以外で独学等で身につけることは困難であると考えられます。
業務管理サンプルシステム
当講座では、上記の問題を解決するために、過去20年間で開発してきたWeb業務管理システムのうち極めて一般的で平均的なWeb業務管理システムを本講座用に開発し、そちらを 業務管理サンプルシステム としてバックエンド開発講座を進めてまいります。
↓
当講座で学んでみませんか?
当講座で学ぶと、こんなメリットがあります。
開発会社による育成講座

Web開発20年超の開発会社が提案するバックエンドエンジニア育成講座です。Web開発のノウハウの一部をプログラミング講座として実務に最も近い形で公開いたします。
業務管理サンプルシステム

本講座用に開発された 業務管理サンプルシステム を題材にレッスンを進めてまいります。目標は1人で業務管理サンプルシステムを構築できるようになって頂くことです。
PHP 言語を学べる

PHP言語はWeb開発に非常に親和性が高く、世界中のWebサイトの43%を占めると言われるWordPressの開発言語でもあり、マスターすれば一般的なWeb開発の他にWordPress関連の案件にも対応することが可能です。
MySQL データベースを学べる

MySQL データベースは(PHP 言語同様)WordPress で採用されているデータベースであり、レンタルサーバーでも既定でインストールされていることが多く、さらに OSS であるため無償で利用することが可能です。
現役エンジニアによる直接指導

当講座は、現役エンジニアが直接指導するプログラミング講座ですので、開発や実業務に関する疑問点等は直接質問/回答が得られます。
サーバー無償レンタル

レッスン用のサーバー(LAMP環境)は無償レンタルいたします。レッスン中/レッスン外に関わらず PHP+MySQLのプログラミング学習環境としてサーバーをご使用ください。
業務管理サンプルシステム

業務管理サンプルシステム(https://soln-sns.net/sample1/)は、過去20年の開発歴の中で 極めて一般的で平均的なWebシステムを 当講座用に業務管理サンプルシステムとして開発したものです。こちらのWeb業務管理システムを一人で作って頂けるようになることを目標とし、講座の題材として進めてまいります。
ログインID:”sample”
パスワード:”sample”
PHP 言語を使用する理由
- 全世界の Web サイトの43%が WordPress で作られていると言われていますが、その WordPress を構築している言語が PHP であり、流行り廃りのあるプログラミング言語の中でも この先 最も安定的に動作・運用が見込まれている言語と考えられています。また世界中に非常に多くのエンジニアがおり、ライブラリ数を膨大に開発されています。
- HTML, CSS の間に割り込ませて1行で動作させることができる非常に簡単なプログラミング言語です。
- 各種レンタルサーバーで既定でインストールされていることが非常に多く、サーバーレンタル後 すぐに動作させることが可能です。
- OSS (Open Source Software) であり、使用料が無償です。
- プログラミング言語の体系が○○で、JavaScript にも似ていて非常に学びやすいです。
MySQL データベースを使用する理由
- PHP 言語と組み合わせて使用する上で最も相性が良く、PHP 言語と同様 WordPress で採用されているデータベースであり、レンタルサーバーでも既定でインストールされていることが多く、さらに OSS であるため無償で利用することが可能です。
- phpMyAdmin という世界的にも著名なエディターがあり、データベース操作が容易です。
- テキスト形式でのバックアップ(エクスポート)や復元(インポート)がシンプルで、保守・運用が比較的容易です。
目標
バックエンド開発言語として PHP からのデータベースアクセスと、その利用方法を学び、実際の開発現場での作業内容を知り、身につけ、自身で1サイトを構築できるまでの道案内をいたします。
クラウドソーシングサイトなどに発注される1本100万円…などの案件もとっていけるのではないでしょうか?
目標とする案件のサンプル
クラウドソーシングサイト Lancers のカテゴリの中では、サーバーサイドを扱う案件は「システム開発・運用の仕事」になってまいります。その中でも Web 系のものは「Web・システム開発の仕事」のカテゴリで、さらにその中でも1番目の「Webシステム開発・プログラミングの仕事」と2番目の「ソフトウェア・業務システム開発の仕事」の2つのカテゴリが目標としてイメージしやすいと思います。
- 仕事を探す > システム開発・運用の仕事 > Web・システム開発の仕事 > Webシステム開発・プログラミング
- 仕事を探す > システム開発・運用の仕事 > Web・システム開発の仕事 > ソフトウェア業務システム開発の仕事
※クリックして開いて頂ければ…単価が高いこと、ライバルが少ないことを容易にご理解頂けると思います。
ご注意
事前に基礎が身についていない方など、一部の方は講習が完了できない可能性があります。
受講料
30,000円(税込)/ 40分 x 全10回
- zoom オンラインでのマンツーマンレッスンになります。
- 受講日時は 平日 13:00~19:30 からご予約ください(その他の日時は お気軽にお問い合わせください)。
- 初回は無料体験レッスンになります。
- 無料体験レッスン後、正規お申込の場合、第2回目の受講予約の際に教材費(業務管理サンプルシステムソースコード)3万円(税別)をお申し受けいたします。
- 説明の都合上、回数/時間が延長する場合がありますが、料金は追加いたしません。
- 途中キャンセルは可能ですが、それまでにお支払い頂いた代金の返金等はいたしかねます。
- その他、フリーランスエンジニアの進め方、エンジニア転職なども時間内でご相談をお受けいたします。
- 全10回~12回程度を予定しております。
- 講座終了後に簡単なアンケートにお答え頂き「受講者の声」として掲載させて頂いております。
プログラムソースのみの販売
プログラムソースのみの販売(3万円(税別))も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お支払方法
銀行振込(PayPay銀行 / 三井住友銀行)
受講者の声
(20代、男性)
phpについて何も知りませんでしたが、丁寧に教えてくださったおかげで、きちんと理解することができました。
独学で学ぶと挫折する可能性が高かったので、私にはこの講座があっていたと思いました。
これから何回も作る練習を重ねて、技術を高めていきます。
講師
中学生のときにプログラミングに出会い、エンジニアになって約25年、Web開発歴 約20年の現役エンジニアが、業務管理サンプルシステムの動きを確認しながら 具体的なコーディング手法をご説明いたします。
開発実績
- 現在 法人7社16システムの開発・保守に携わる現役エンジニア
- 最高年収 1,500万円
- 自社サービス / SNS2サイトを開発・保守中
※フリーランスが趣味でつながるSNS「ソリューションネット」
※地域SNS「ホットホット」
カリキュラム
- 概要説明
- データベース
- 入力フォーム
- データ更新
- データ一覧
- 編集モード
- データ削除
- 顧客 管理
- 売上 管理
- ログイン
- ログアウト
お申込条件
HTML, CSS, JavaScript(jQuery), PHP の基礎学習がお済みの方
※PHP は基本文法と制御文の他 データベースの基本操作 (open, insert, update , delete, close) を理解していること。
※上記言語を学習前の方でお困りの方は、別途ご相談・お問い合わせください。
お申込の流れ
- 下記のお申し込み・お問い合わせから 無料体験講座をお申し込みください。
- メールにて無料体験講座の日時を決定し、併せて Zoom アドレスもお送りいたします。
- 無料体験レッスン当日
- 購入希望の場合には、その旨を連絡先メールにてお知らせください。折り返し PayPal にて代金の請求メールをお送りさせて頂きます。
- PayPal の決済確認後 サポートサイトの URL をお知らせしますので、そちらにご登録頂き、サポートサイト内から最新のご購入システムのソースコードをダウンロードください。
アフターサポート
専用サポートサイトにて、FAQなどを公開いたします。
※購入者専用となりますので(外部に公開できませんので)メールアドレスでご登録頂く形になります。
※ログインは購入後1年間となります。
受講者の声
・プログラミングの基礎を教えて頂きました。その後 SES 企業で数年間経験を積んだあと独立し 現在はフリーランスエンジニアとして活動しています。
難しいことをわかりやすく解説して頂けるので おすすめです。
(40代男性 年収約950万円)
よくあるご質問
Q. Laravel などのフレームワークは使いますか?
A. 使いません。Laravel を使ってシステムを構築すると、PHP ではなく Laravel 独自の開発手法でシステムを構築していくことになります。ここに来られる方は HTML, CSS を学ばれてるはずですから(フレームワークではなく)学んだ知識でご自身で画面をデザインし そこに直接 PHP に連携していく手法を学んで頂きます。
お申し込み・お問い合わせはこちら
お申し込み・お問い合わせは こちら から。